fc2ブログ

4月のお休み 

《4月のお休み》

・2日(月)  ・9日(月)

15日()  ・23日(月)

・30日()


新東名 

いよいよ“新東名”御殿場JCT~三ヶ日JCT間の約162㎞が、4月14日15時開通します。
手元に届いたリーフレットによると、新東名は・・・

PA0_0058.jpg

東名と比べてカーブも坂道もゆるやかなことが構造上の大きな特徴
御殿場JCT~三ヶ日JCT間の距離は、新東名経由では157.4㎞となり、
東名経由の167.5㎞に比べ、約10㎞短くなります。

PA0_0059.jpg

新しいサービスエリア・パーキングエリア『NEOPASA(ネオパーサ)』が誕生!
SAそれぞれが個性溢れるコンセプトを持っていて、私の注目は“NEOPASA清水”
ガレージをモチーフにした外観デザインで、車・バイクを楽しむ人々の憩いの場を演出
バイク用品・アパレル・セレクト雑貨などの新たな店舗が高速道路に初登場します。
PA0_0060.jpg

なんと、この新たな店舗の中にいつもレーシングスーツでお世話になっている
クシタニのショップがオープン予定!!おめでとう御座います。

新型スーパーカブ110 

フルモデルチェンジをした、スーパーカブ110が入荷しました。

PA0_0037.jpg

今回のスーパーカブ110は、“ニューベーシックカブ”を開発コンセプトに
今まで以上に世界のお客様に愛用いただけるよう、実用性や経済性、
快適性、デザインに加え、お求めやすい価格を目指したモデルです。(ホンダ・ニュースリリース

ホンダの新たな世界戦略車って事ですかな?ホンダ、がんばってるね!?

メーカー希望小売価格を従来モデルよりも21,000円低く設定!
よりお求めやすい価格となりました。

見た目の質感は悪くないですよ・・・デザインは、好みが分かれるところかな?
スーパーカブと言えば、丸いヘッドライトスチールボディって方には
オールプラスチックの角ライトが、どう写るのか?

PA0_0036.jpg

イグニッションスイッチでハンドルロックが出来るようになったり

PA0_0051.jpg

ハンドルスイッチのデザインも一新!
PA0_0053.jpg

使い勝手も良くなっていると思います◎

ファインチューン! 

本日のタイヤ交換は、ブランド名がきれいにペイントされた
原付スクーター用のピレリーです。懐かしいような新しいような?

このタイヤ、オーナー自らがペイントし当店に持ち込まれました。
オーナーのこだわりや思い入れが伝わって来るようで
こちらも、整備に気合いが入ります。

120311_1218~02

ホイールを傷つけないよう、細心の注意を払いタイヤを交換
キチっとホイールバランスを取って組み付けます。

120311_1414~01

ヤマハのワークスカーラーに、チタンカラーのマフラーで
気分はさながら Moto GP !? こう言うの好きなんですよね d(^.^)
サーキットのパッドックとか似合いそうじゃん!


ジャイロUP 

走行距離6万km超えのジャイロアップです。
修理や補修、消耗部品の交換作業を重ねに重ね
なんとか使える状態を維持していましたが…

120310_1030~01

遂に、エンジンの軸であるクランクシャフトを
支えているベアリングが死にました。
エンジンフルオーバーホールに加え
消耗部品の交換を合わせると修理費用は…
¥ふわ.近くになりそうです

120310_1031~01

車両の買い替えをお勧めしたのですが
重たい荷物を沢山積んで配達をするので
ジャイロアップじゃなきゃダメなんだそう…

実はこの車種、この様なお客様が多いのです。
新車は販売終了で手に入らず、中古も品薄で価格高騰
次に乗り換える車両が無い…本当は乗り換えたのに

お仕事で毎日使用しているので、土日の2日間で仕上げます!